前日、19時半に寝かしつけして、1時、3時、5時で起きたので、今日は0時以降の授乳をしっかり飲ませる意識でやってみようって思ってたらなんと22時に起きた。もちろんしっかり飲ませて、でも1時、3時、5時で起きた。というか、2時も、4時も起きて指しゃぶりしてた。
つまり1時間以上連続で寝てないって事だよね…?
とりあえず6時に夫を起こしてリビングに連れてってもらって、私は8:30まで仮眠。娘もリビングで1時間半寝たみたい。授乳して、また寝た。そりゃ眠いよね。リビングなら眠れるんだよね。
母乳が足りてないから起きるのかと思ったんだけど、そういう訳でもなさそうで、観察してると、寝てるんだけど、なんか起きちゃうって感じがする。
前までは夜中しっかり寝てくれてたのに、やっぱこの時期ってことはエアコンですかね。直接当たらないようにはしてるんだけど、位置が良くないかも。
というわけで、今日は夫と娘の場所をチェンジして寝せてみる!!